エリー
ひろっしー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
今回は、長野県にある高ソメキャンプ場に行ってきました。
ひろっしー
ひろっしー
私的大好きキャンプ場の殿堂入りしました!
ひろっしー
エリー
なんか、アンニュイな感じなんですよね。
なにがあるってわけでもないし、高規格キャンプ場って感じじゃないんですが、なんか良い感じで、とてもバランスの良いキャンプ場だなと感じました。
昔懐かしい系のあたたかいキャンプ場って感じなんですかね?
ひろっしー
行ってみないとわからない魅力が満載のキャンプ場です。
長野の森の中なので、かなり森が深いです。
大きな森の中って感じを実感できるキャンプ場です。
ひろっしー
この辺の自然的パワーがアンニュイな感じなんですかね?
とにかく、不思議とハマっちゃうキャンプ場です。
高ソメキャンプ場の注目ポイント
- 釣りができる
- 標高が高いので涼しい
- 景色が良い
- 気のきいた設備がある
- 直火OK
- イベントがある
- サイトに独立感がある
- 星が綺麗
- 蛍が見れる
これらを踏まえてみていきましょう。
Contents
高ソメキャンプ場の基本情報
電話番号: 0263 79 2919
住所: 〒390-1611 長野県松本市奈川2212-16
アクセス: 長野自動車道 松本IC下車 約55分
サイト形式: 区画サイト(全100サイト・内ACサイト10 キャンピングカーサイト3)
営業期間:4月上旬~11月上旬予定
標高:1200m
チェックイン:15:00
チェックアウト: 14:00
利用料金:料金一泊
・大人:1,500円
・子供(3歳以上小学生以下):510円
・3歳未満:無料
サイト利用料金 : 基本無料
・電源使用料 1サイト 510円(ACサイトの場合)
立ち寄りの湯:渋沢温泉ウッディ・もっく (割引券配布しています。車で10分)
トイレ:和式、洋式
ゴミ:ほとんど捨てられる
地面: 土・砂利(普通)
釣り料金:
大人(中学生以上)1時間 410円
1日券 2,540円
子供 (3歳以上~小学生)1時間 200円
1日券 1,270円
貸竿 (1回) 200円
エサいくら 360円
ぶどう虫 430円
釣ったさかな代1匹 230円
※道具の持込も可能です。
釣り情報: 釣り池でニジマス・イワナ
ペット: OK
予約:3月1日から1年分の予約が取れる
携帯電波: docomo・SoftBankはあり(auは無し)
花火 :NG
その他:直火OK、売店、自動販売機、コインランドリー、コインシャワー(100円/3分)、電子レンジ、冷蔵庫(1日100円)
料金の目安:大人2子供(小学生と幼稚園生)の4人家族で1泊 4020円
アクセスマップ
高ソメキャンプ場の注目ポイント
釣りができる
高ソメキャンプといえば、やはり釣りですよね。
キャンプ場内に大きな池があります。
30m×30mくらいある大きな池です。
キャンプ場が、管理している、料金制の管理釣り場ですが、レギュレーションはフリーです。
レギュレーションフリーとは、ルール無しってことです。
ひろっしー
なんでもありの管理釣り場みたいなところって少ないので貴重です。
キャンプ場でこのクオリティーの釣り場があるのは嬉しい限りですよね。
ひろっしー
レギュレーションフリーの管理釣り場なので本当なんでもありなんですよね。
例えば、スプーンにブドウ虫つけちゃうとか。
ルアーにイクラつけちゃうとか。
ワームで遊んでみたりとか。
普通の管理釣り場ではできない、変なことができちゃいます。
色々試せるので、試行錯誤が楽しいです。
ひろっしー
ひろっしー
なんでってくらい釣れません。
しかも、エサ釣りとルアーの池が一緒なので、ルアーではかなり厳しい釣りになります。
そりゃ〜魚もバカじゃないし、本物のエサのほうが釣れるよね!
ルアー釣りに自信がある方でも、エサ釣り用のタックルも用意しといたほうがいいですよ。
まっ、エサ釣りのタックルは、レンタルできますからね。
ルアー釣りのみ、バーブレスフックならリリースしても大丈夫です。
釣り好きにはたまらないキャンプ場ですね!
釣りサイコー!
標高が高いので涼しい
日本の夏は暑いです。
涼しいってのは、正義ですよね。
高ソメキャンプ場は、標高が1200mあるので、寒いくらいかなと思ったんですが、昼間はそこそこ暑かったです。
ひろっしー
それでも、私の地元の海沿いよりは、湿気も少なくて、気持ちの良い暑さでしたけどね。
朝方はやはり、肌寒く感じました。
この肌寒さを感じたくて、標高が高い、高ソメキャンプ場を選んだんだよね。
ひろっしー
やっぱり、真夏は標高が高いキャンプ場に限りますね!
景色が良い
乗鞍岳の眺望が美しいです。
とくに、1番から8番くらいまでのサイトですと最高の展望です。
ひろっしー
自分のサイトから乗鞍岳が美しく見れます!
気持ちの良い限りです。
景色が良いっていいよね!
気のきいた設備がある
珍しく電子レンジとかあります。
コレ地味に嬉しくないですか?
ひろっしー
ロングステイするときなんか、絶対に役に立つよね!
ひろっしー
あと嬉しいのは、1日100円の冷蔵庫!
冷蔵庫は冷凍庫も使えるからね。
ひろっしー
大型の冷蔵庫が2台ありました。
私は、一番混み合う、お盆に2泊したのですが、冷蔵庫はパンパンで、入れるスペースがなかったので諦めましたが、次回は使いたいですね。
電子レンジあれば、なにかと便利だもんねー!
直火OK
ひろっしー
やっぱり直火だよね。
なんだかんだ、直火が良いよね。
ひろっしー
イベントがある
私がキャンプした時は、星空観察会や星空教室やスイカ割り大会などやってましたよ。
とくに、星空観察会は最高のイベントでしたよ。
天体観測ってやつですね。
本格的な望遠鏡で、星を観察することができます。
夏の思い出に最高なイベントですね。
サイトに独立感がある
サイトの大きさは普通なんですが、起伏に富んだサイト設計ですので、サイトに独立感があります。
サイトに生えている木も多いので、コレもまた独立感があります。
逆に、サイトに起伏があり、木が多いので、狭いと感じたり、サイトの形がよろしくない場合もあるかもしれません。
こればかりは、サイトによりけりですし、運や個人の感じ方にもよります。
私の主観ですが、サイトの大きさは普通ですね。
特別広いわけではありません。
でも、独立感はあります。
落ち着くサイトになっています。
星が綺麗
エリー
天体観測の町ですよね。
星空観察会などのイベントが開催されるわけですよね。
肉眼で見ても星は綺麗です。
蛍が見れる
蛍が見れちゃいます。
場所は、釣り池のすこし先の沢で見れます。
ひろっしー
7月8月くらいは見れるらしいですよね。
私がキャンプしたのは、8月のお盆でしたが、数匹は見れましたよ。
おすすめの時間帯は、日暮れから2時間です。
高ソメキャンプ場へレッツゴー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
ひろっしー
関連YouTube動画
緑の癒し―高原キャンプ @高ソメキャンプ場
【CAMP】バイク旅~春先の高ソメキャンプ場‼ep.1~[TAKASOME CAMPING FIELD ]
夏のグルキャンでこんがり焼けました!!最高の避暑地だった高ソメキャンプ場!
【長野】高ソメキャンプ場でソロキャンプしてみた
CAMP AT TAKASOME CAMPGROUND & TRAVELING TO KAMIKOCHI | ハスラーで高ソメキャンプ場へ。釣りをしたり、上高地に行ったりの夏休み
まとめ
今回は高ソメキャンプ場【口コミ・ブログ】をみてきました。
実際に2019年のお盆にキャンプしてきました。
好きなキャンプ場になりました。
おそらく来年もお盆は高ソメキャンプ場に行くと思います。
やはり、お盆に高ソメキャンプ場は魔力がありますよ。
標高の高さが真夏にピッタリなんですよね。
日中は、わりかし涼しいです。
朝晩は、とても涼しいです。
避暑地なんですよね。
ひろっしー
裏を返せば、真夏以外で高ソメキャンプ場に今のところは、行こうとは思いませんw
真夏以外なら、他のキャンプ場でも良いところがたくさんあるからです。
真夏は高ソメキャンプ場で涼しく、星空観察会で学びながら、キャンプしたいですね。
このルーティンはしばらく続きそうです。
それでは、また!
遊びをキャンプにシフトする