2022/5/19更新
当ブログのコンセプトは、(遊びをキャンプにSHIFTする)ということで、CAMPSHIFTというブログ名にしております。
キャンプをあなたの遊びにしちゃえば?
そうすれば、キャンプがライフスタイルになるし、キャンプが家族の絆になります。
自然を楽しみ、自然で遊び、自然に感謝して、自然を大切にする気持ちを養う。
そんなライフスタイルってどうですか?
今すぐ、遊びをキャンプにSHIFTしちゃいましょう。
ってことで、よろしくお願いします。
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
はい!
理想的なカカトを踏める靴ってのを発見しました!
エリー
ひろっしー
今回は、ワークマン・ライトスリッポン【カカトが踏めて軽い靴】1500円で最高で最強のスリッポンをみていきましょう。
ひろっしー
エリー
靴のようで、靴じゃなく、スリッパのようで、スリッパじゃない、スリッポンだけどスリッパにもなる!
よって、最高で最強なんですよ!
スリッポンとは?
スリッポンとは、ひも(紐)も留め具も用いずに足をすべり込ませて履く靴のこと。
スリッポンとは基本的には靴なんだね。
ワークマンのライトスリッポンは、基本的にはスリッパです。
ひろっしー
これは個人的な見解なんですが、基本的にスリッパで、要所要所で靴になる靴って、キャンプでは最強なんだよね!
ひろっしー
だって、キャンプってさ、靴の脱ぎ履き多くないですか?
多いでしょ?
エリー
ひろっしー
走りたい時とか踏ん張りたい場面とか!
それを可能にするのが、ワークマンのライトスリッポンなんですよ。
かなり理想に近いキャンプシューズです!
それでは詳しくみていきましょう。

Contents
ワークマン・ライトスリッポン【カカトが踏めて軽い靴】1500円で最高で最強のスリッポンのポイント
カカトが踏める
ひろっしー
カカトが踏める靴なんですよ。
スリッポンというよりは、カカトが踏める靴!
ようするに、スリッポンにもなるし靴にもなるの。
この、サンダルにもなるし靴にもなるってのが、キャンプにとっては、最高で最強になるんだよね。
キャンプって、どうしても靴の脱ぎ履きが多くなります。
だって、テント内はだいたい靴を脱ぐからね。
一部のテントでは、土間のスタイルもありますが、だいたいは靴を脱ぎますよね。
そうなると、スリッパにもなるし靴にもなるってのが、めちゃくちゃ便利になってくるんですよ。
基本的に、スリッパで要所要所で靴になります。
これが最高で最強なんです。

軽い
ひろっしー
靴のようなスリッパなので、めちゃくちゃ軽いです。
ソールに布がついているような作りなので、ちょっとちゃっちく感じますが、この作りだから軽いんでしょうね。
軽いは正義です!
なんにしろ、楽チンです。
基本スリッパなので、軽くていいよね。
軽いので、疲れません。

安い
ひろっしー
ひろっしー
どう?
すごいでしょ?
ひろっしー
靴にだってなります。
それが1500円なら買いだよね。
エリー
人それぞれなので、基本的に靴なんですが、たまにはサンダルにもなるって方もいると思います。
そのスタイルなら、更にお買い得だよね。
だって、靴が1500円の感覚になるんですからね。
ひろっしー
ハッキリいって、ちゃっちいです。
でも、このチープ感だからこその値段だし、軽さなんですよね。
ある意味、このチープ感が、いい感じなんですよね。

通気性抜群
ひろっしー
エリー
ただの布だからね。
めちゃくちゃ薄い布だよ!
ひろっしー
その分耐久性とかはないだろうけど、それが通気性抜群に繋がってるんだよね。
春夏用だし、1500円なんだし、薄い布で通気性抜群なほうがよいよね!

防水
ひろっしー
エリー
ひろっしー
この軽い防水ってさ、キャンプでは結構役に立つんだよね。
キャンプってさ、夜露とか凄いじゃん。
突然の雨とかも。
それらを回避できますし。
軽い防水性って凄い便利だと思います。

オススメのキャンプ靴
ワークマン・ライトスリッポン【カカトが踏めて軽い靴】1500円で最高で最強のスリッポンのあとがき
ひろっしー
エリー
ひろっしー
この、ワークマンのライトスリッポンってめちゃくちゃ便利な靴です。
スゲー使えます!
ワークマン商品の中でもトップクラスに使える商品だと私は感じております。
本当に便利な靴です。
スリッパのような靴のような。
靴のようなスリッパのような。
ひろっしー
それが1500円ですからね。
とっても使える商品です!
ことキャンプには最高で最強のシューズだと私は感じています。
ワークマン商品の中でも、かなりオススメです。
安いので、試しに買って、みてくださいね!
それでは、またぁ〜