エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
今回は、【パタゴニア VS ユニクロ】patagonia メンズ・ロス・ガトス・クルー と UNIQLO エンジニアドガーメンツ フリースプルオーバー【完全比較版】 をみていきましょう。
キャンプ使用ならユニクロでいいんじゃない。
シティー使用ならパタゴニアのほうがいいよね。
総合的にみたら、パタゴニアに軍配が上がりますが、値段が6倍だからねw
ん〜、両方買おう!
ひろっしー
エリー
2020年から2021年にかけて、めちゃくちゃ流行っております。
『この手のフリース』は、みんな着ているんじゃね?ってくらいみんな着ています。
でね、遠くからみたら、ユニクロ?パタゴニア?見分けつかないのよ。
ひろっしー
しかも、ユニクロやパタゴニア以外にも同じディテールと素材の『この手のフリース』を出していたりして・・・
ひろっしー
まさに、『この手のフリース』戦国時代!
キャンプブームに乗り、大流行りしているわけです。
でもさ、やっぱりユニクロなのか?パタゴニアなのか?でわかれてくるのよ。
ひろっしー
本音を言うと
本当は欲しいパタゴニア、でも実際買えるはユニクロ。
ひろっしー
パタゴニアってだけで、値段高くなるからね。
ユニクロってだけで、お安くなるからね。
でもさ、あのフリースはユニクロなの?パタゴニアなの?って人の着ているフリース気になっちゃうよね。
パタゴニアなら「わっすご〜い」
ユニクロなら「まっそうだよね」
こんな感想をい抱くわけで。
で、あなたはどうするの?ってことなんですよ。
ユニクロで十分なのか?
それとも、パタゴニアじゃなきゃダメなのか?
なんで、パタゴニアがいいのか?
なんで、ユニクロじゃダメなのか?
ユニクロとパタゴニアの差ってなんなの?
あなたに合った『この手のフリース』はどっちなのか?
値段や素材やサイズや着衣感などを【徹底比較】していきたいと思います。
それでは、詳しくみていきましょう。

Contents
patagonia メンズ・ロス・ガトス・クルーの詳細
特長
ハイパイル・フリース
吸湿発散性を備え肌ざわりが快適な、保温性に優れたハイパイルのリサイクル・ポリエステル・フリース製
ジッパー式チェストポケット
左胸にジッパー式パッチ型ポケット付き
ハンドウォーマーポケットが2つ
寒い天候下で手を守る、滑らかなメッシュの裏地付きジッパー式ハンドウォーマーポケット
伸縮性の縁取り
襟ぐり、袖口、裾に温かさを封じ込め肌触りが快適な伸縮性の縁取り付き
この製品を製造する工場の従業員を支援
工場の従業員にプレミアム賃金が支払われるフェアトレード・サーティファイドの縫製を採用
原産国
タイ製
重さ
380 g (13.4 oz)
素材
本体:8.6オンス・リサイクル・ポリエステル100%のハイパイル・フリース。ポケット:平織りの3.4オンス・ナイロン100%。DWR(耐久性撥水)加工済み。本体はブルーサインの認証済み。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用

UNIQLO エンジニアドガーメンツ フリースプルオーバーの詳細
概要
・デザイナー鈴木大器が率いる、ニューヨークのEngineered Garmentsによる洗練されたデザインと、UNIQLOの美意識が融合した新しいLifeWear。
・アウターとしてもミッドレイヤーとしても使えるフィット感。
・左肩にはスナップボタンが付いているのでラクに着脱できる。
・軽くて暖かく、肌触りが気持ち良いファーリーフリースを使用。
・胸には耐久性のあるナイロンを使用したファスナー付きポケットをプラス。
商品詳細
商品番号 423111
この商品は同一商品でもタグに記載される商品番号が異なる場合があります。予めご了承ください。
素材
本体: 100% ポリエステル/ 布帛部分: 100% ナイロン
取扱い
洗濯機・ネット使用
–
・カラー:01 OFF WHITE、69 NAVYは完売致しました。
・XS・XXL・3XL・4XLサイズは、オンラインストアのみでの取り扱いとなります。
・店舗とは販売日が異なることがあります。
・当商品の店舗在庫状況は、販売開始後、『店舗在庫の検索』ボタンでご確認ください。

patagonia メンズ・ロス・ガトス・クルー と UNIQLO エンジニアドガーメンツ フリースプルオーバー【完全比較】ポイント
値段
まずは値段差だよね。
6倍です。
patagonia メンズ・ロス・ガトス・クルーは約1万3千円
UNIQLO エンジニアドガーメンツ フリースプルオーバーは約2千円
約6倍の値段差です。
エリー
ひろっしー
6倍ってやべーよ!
だって、パタゴニアのフリースを1つ買うとユニクロのフリースは6つ買えちゃうんだからね。
ひろっしー
エリー
ひろっしー
パタゴニアのフリース1枚でユニクロのフリースを6枚買えるのはヤバい!
ひろっしー
エリー
え?
別にそんなに、着なくね?
いつも新品気分で色やサイズもたくさん変えられる。
ひろっしー
エリー
ユニクロのフリースならいつも新品気分だ!
新品のユニクロのフリースと6ヶ月間使い込んだパタゴニアのフリース、どっちがいい?
ひろっしー
エリー
ってことなんですよ。
やっぱりね、ユニクロは安すすぎるし、パタゴニアは高すぎるのよ。
まっ、安いにこしたことないので、ユニクロすご〜いってなりますよね。
ひろっしー
エリー
ひろっしー
安すぎます。
よって、『この手のフリース』が増殖したんですがね。
値段に関してはユニクロの圧勝だし、凄すぎます。
ひろっしー
エリー
え?
そんなことなくない
ひろっしー
エリー
価格差6倍は、さすがにユニクロさん凄いです!

ディテール
ほぼ見た目は同じです。
- ユニクロの肩のボタン
- パタゴニアのサイドポケット
- 胸ポケットのチャックの向き(ユニクロ横・パタゴニア縦)
- パタゴニアのエンブレム
ひろっしー
ユニクロの肩のボタンはかなり使い勝手がいいですね。
脱ぎ着が楽になります。
これかなり、いいですよ。
パタゴニアにも採用して欲しいくらいです。
そして、パタゴニアのサイドポケットはまあまあって感じかな。
このサイドポケットは物を入れる系のポケットとして使用するってよりは、手を突っ込む系の使い方ですね。
ひろっしー
このサイドポケットは小さいです。
そんなに使わないかなって感じですね。
ひろっしー
胸ポケットのチャックの位置は超重要です。
圧倒的にユニクロの胸ポケットのほうが優秀です。
胸ポケットのチャックは横の方がいいね。
パタゴニアのチャックら縦なんだけど、あんまり物が入んないよ。
胸ポケットのチャックは横に限ります。
ユニクロさん優秀。
パタゴニアの胸ポケットのチャックも横にして欲しいです。
最後はパタゴニアのエンブレムです。
ひろっしー
エリー
ひろっしー
パタゴニアやぞ!
ひろっしー
このエンブレムこそ、パタゴニアなのです。
エリー
ひろっしー
このエンブレムこそが命なのです!

サイズと着用感
※このサイズってのは、私の持っているフリースでの比較になりますので、注意してください。
パタゴニアS
ユニクロ M
このね、パタゴニアS、ユニクロ Mのチョイスって普通なのよ。
ひろっしー
日本のメーカーはジャストサイズだけど、欧米のメーカーはワンサイズ大きくなっている。
これが洋服のサイズの常識ですよね。
ってことは、パタゴニアならS、ユニクロ ならMを選ぶのが必然になってきます。
私は、初めにユニクロの Mを買ってから、パタゴニアを買うことになったので、サイズはかなり悩みました。
ユニクロ入りのパタゴニアってことです。
ひろっしー
ひろっしー
たぶん、パタゴニア入りの人は、ユニクロ買わないよね!
エリー
サイズ違いとかで。
でね、私はユニクロ入りのパタゴニアなので、サイズでめちゃくちゃ悩んだんですが、まっSで正解だったと思います。
エリー
だって、 パタゴニアの Mを持っていないからわからないのよ。
あっ、私のスペックなんですが、165センチの67キロです。
ひろっしー
ユニクロの MとパタゴニアのSの決定的な違いは袖の長さと身幅です。
パタゴニアの方が袖が12センチくらい長く、身幅が7センチくらい細いです。
ユニクロの方が袖が12センチくらい短く、身幅が7センチ大きいです。
あべこべだよね。
やっぱりね、欧米のメーカーなんだよね。
ひろっしー
でもね、袖元はゴムになっているので、着用感はそんなに変わらないよね。
袖が12センチ長いって感じはしませんね。
ひろっしー
それより、身幅はけっこうタイトになります。
着用しても、「あっタイトだな」って感じるほどです。
そもそも、ユニクロの Mがけっこうゆったりと着れる感じだったので、そう感じるのかもしれませんが。
身丈は1センチだけ、ユニクロのほうが長いだけなので、ほとんど差はありません。
私は、ユニクロ のMでパタゴニアのSでいい感じですが、パタゴニアの Mでも大丈夫かもって感じですね。
腕の長さだけ気になりますが、身幅はけっこうタイトだから、もう少しルーズに着たかったかも、ってのが少しあります。
ひろっしー

ブランド力
パタゴニアなのか?
ユニクロなのか?
ひろっしー
アウトドア服の大御所といえば、パタゴニアとノースフェイスだよね。
やっぱりこの2大巨頭は強いです。
エリー
ひろっしー
エリー
え?
いらないよな!
ひろっしー
ってなるのが、アウトドア界隈です。
まっそれはしょうがないよね。
やっぱり、パタゴニアとノースフェイスは強いですよ!
カッコいいし、製品が良いっぽいしね!
エリー
ひろっしー
ユニクロだって、いい製品だよ。
ユニクロだって、ちゃんとしてます。
ひろっしー
ひろっしー
もちろん、ユニクロだっていい物作っているのは知ってますよ。
でも、やっぱりユニクロなのよ。
ブランド力!
アウトドア界隈で、パタゴニアやノースフェイスには勝てません。
ひろっしー
やっぱり欲しいのは、ユニクロじゃなくて、パタゴニアだよね!

TPO
TOPの3字はそれぞれ、time(時)、place(場所)、occasion(場合)の頭文字である。なお、このTPOは英語由来の外来語ではなく、日本人が考案した和製英語である。
ひろっしー
例えばだけど、家族だけで行くキャンプならユニクロでいいんじゃね?
エリー
グルキャンなら、パタゴニアのほうが良くね?
エリー
ひろっしー
まっ、面倒ならオールパタゴニアでも、オールユニクロでも、好きな方にしてください。
こんな着分け方もあるよって話しです。

【パタゴニア VS ユニクロ】patagonia メンズ・ロス・ガトス・クルー と UNIQLO エンジニアドガーメンツ フリースプルオーバー【完全比較版】あとがき
ひろっしー
エリー
ユニクロで十分なのか?それとも、パタゴニアじゃなきゃダメなのか?
極論、あなたは、パタゴニアじゃなきゃダメなのか?ってことなんだよね。
パタゴニアじゃなきゃダメな理由がない人はユニクロで十分です。
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
むしろ、機能面ではユニクロのほうが上ですよね。
肩のボタンと胸ポケットのチャックの位置は、圧倒的に機能的で使いやすいですもん。
さすがは、ユニクロです。
でも、所詮はユニクロなんだよね。
どんなに、優れた機能で素晴らしい素材であったとしても、パタゴニアには勝てません。
だって、ユニクロはユニクロだし、パタゴニアはパタゴニアだから。
パタゴニアじゃなきゃダメな理由があるんだよ。
パタゴニアしか得ることのできない満足感がパタゴニアにはあるんですよ。
それが、パタゴニアなんです。
ユニクロはしょうがないからユニクロなんだよね。
それが、ユニクロなの。
ハッキリ言って、大差はありません。
ユニクロが2千円でパタゴニアの1万3千円はあきらかに、パタゴニアはぼったくり価格です。
でも、パタゴニアが欲しくなっちゃうんだよね。
それが、ブランド力でありパタゴニアの力なんですよね。
ひろっしー
結局、私もパタゴニアを買っちゃったしね!
着心地も、暖かさも、なにもかもほとんど変わらないけど、パタゴニアに満足してます。
そして、2千円のユニクロにも満足してますし、リスペクトしてます。
ひろっしー
それではまたぁ〜