ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
ひろっしー
明日は絶対温泉はいる!
超はいる!
超がんばってね!
りんちゃん!
エリー
今回は、ゆるキャン 道具 【第5話のキャンプギア】を見ていきたいと思います。
第5話をダイジェストで軽く紹介しますと。
野クルで初のキャンプへ行き、途中にある温泉に入ってからキャンプ場へ。リンちゃんは長野へ一人でソロキャンへ行きます。そしてそれぞれのキャンプ場から見る夜景の綺麗さに感動します。
ひろっしー
エリー
ひろっしー
エリー
それでは、アニメ「ゆるキャン」第5話のキャンプギアを見ていきましょう。
ゆるキャン 道具 【第5話のキャンプギア】10点


アニメゆるキャン△より引用
まずは入浴シーンから始まります。








ドキドキするような、入浴シーンからスタートしますね。




風呂上がりに温玉揚げってのを食べてますね。
名物料理かな?


アニメゆるキャン△より引用


美味そうだよね




アニメゆるキャン△より引用
温玉揚げあるよー
買ってってー






アニメゆるキャン△より引用
そしてそして、リンちゃんは高ボッチ高原で初の料理を試みます。




アニメゆるキャン△より引用


以前に、ゆるキャンのキャンプ飯にスポットを当てたYouTube動画の記事を書いているので、よかったら読んでみて下さい。
リンちゃんスープパスタを食べるのに、フォークを使ってるね。


アニメゆるキャン△より引用
①スノーピーク(snow peak) チタン 先割れスプーン SCT-004
このフォークスプーンよくないですか?
フォークで刺してスプーンとして使える
イーストウッドキャンプ場のお兄さんの着ている作務衣。


アニメゆるキャン△より引用






作務衣カッコいいから!
②作務衣 【伸】 生地品質で選ぶ地厚なめらかストレッチデニム作務衣
デニムの作務衣発見!


イーストウッドのお兄さん、作務衣にニット帽ってw
寒くないの?


イーストウッドのお兄さんのリビングスペースに青いハンモックがありますね。


アニメゆるキャン△より引用
③ DD Hammock


色など違いはあるのですが、キャンプ系YouTube「ヒロシちゃんねる」で有名な、お笑い芸人のヒロシさんも愛用しているハンモックがDDハンモックです。
私も欲しいと思うキャンプギア、DDハンモック!
ハンモックは、DDハンモックで決まりですね。


アニメゆるキャン△より引用
イーストウッドキャンプ場って、お兄さんが水をタンクに入れてもってきてくれるシステムなんだね。
その時の水タンク。
④尾上製作所(ONOE) ウォータータンク
普通にこれで良いね。
安いし、使い勝手良いし、スタンダードな商品で良いね!


アニメゆるキャン△より引用
野クルでテント買ったみたいだね。
似たようなお安いテントですね。
いくつも同じような価格帯でお安いテントあるんですが、今回はバンドックのテントで。
バンドックってメーカーもお安いキャンプギアを多数出しており、私も個人的にお世話になっています。
懐に優しいメーカーさんですね。


⑤BUNDOK(バンドック) ドーム テント 3 BDK-03 収納ケース付 【2~3人用】












アニメゆるキャン△より引用
ヨコスカ海軍カレー
⑥よこすか海軍カレー
なんで海軍ってカレーなの?
まっいいかw


カレーを食べるお皿必要だよな!
カレー皿のキャンプ仕様的なやつ〜


アニメゆるキャン△より引用
⑦キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー ワイルドウェイ18-8ステンレス丸型カレー皿 22cm ハンドル付






使い勝手良さそうだよね。
カレーなのに、野クルはご飯は炊かないんだな〜
簡単なんだから炊けば良いのに。
パックのほかほかご飯なるものを使ってますね。


アニメゆるキャン△より引用
⑧サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ
パックご飯といえば、サトウのご飯でしょー






アニメゆるキャン△より引用




⑨LEDランタン 3色切替/連続点灯12時間/防滴 五つの点灯モード 無段階調光 アウトドア/応急/防災用品】
テントが狭いから、もう一つのテントで寝る人を決める為にじゃんけんをして決めるんだけど、なでしこちゃんが負けちゃうんだよね。


アニメゆるキャン△より引用




その後リンちゃんとメールのやりとりをして、なでしこちゃんは、一人で夜景を撮りに外へでます。
その時のなでしこちゃんがもっていた可愛いランタン。


⑩スパイス SPICE スマイルLEDランタン タンポポ
これ可愛いね!
なでしこちゃんに似合う!


今回はこれで終わりです。
この商品断定などは、私の独断と偏見で、ゆるキャンのキャンプ道具を実際のキャンプ道具とリンクさせてみました。
実際のキャンプ道具に関しては、違うんじゃない?これとかどう?など、いろんな意見があると思いますが、当ブログでは、この、道具を紹介していきたいと思いますので、なにとぞ、よろしくお願いします。
まとめ


アニメゆるキャン△より引用
ついに野クルでもキャンプに行きましたね。


リンちゃんは相変わらずソロキャンだね。


リンちゃん長野までバイクでキャンプしに行っちゃうんだよな!




なんかだんだん、リンちゃんとなでしこちゃんの距離が縮まる感じがするよね!






そろそろ、リンちゃんとなでしこちゃんでキャンプ行っちゃうのかな〜。
そうなると、キャンプギアも新しいの揃えないとね〜


ゆるキャンのキャンプギアが欲しい〜
キャンプギアっていいよね〜


見てるだけで楽しくなっちゃいますね。
「ゆるキャン」のファンなら、ゆるキャン内で登場するキャンプギアは是非とも欲しいところですよね。
私も欲しいな〜と思ったので、「ゆるキャン」のキャンプ道具の記事を書きました。
すでに、「ゆるキャン」のアニメ化がされて、一年以上経つので、それなりに、このようなブログが多数あるのですが、「第〜話のキャンプギア」などと、アニメの放映話にリンクしたものがなかったので、私はアニメの放映話に沿ったキャンプギアの紹介の仕方をしてみました。
次は、第6話で!
それでは、よいキャンプを!
遊びをキャンプにシフトする












