2023/07/06更新
当ブログのコンセプト
僕のブログのコンセプトは、「遊びをキャンプにシフトする」ということで、ブログ名を「CAMPSHIFT」としています。
キャンプを君の遊びにしようよ。
そうすれば、キャンプが僕たちのライフスタイルになり、家族の絆を深めることができます。
自然を楽しんで遊び、自然に感謝し、自然を大切にする気持ちを育てましょう。
そのようなライフスタイルはいかがですか?
今すぐ、遊びをキャンプにシフトしましょう。
以上、よろしくお願いします。
ブログ管理者よりあなたへ
もしキャンプに興味があるなら、僕のブログ「CAMPSHIFT」をチェックしてみてください!
このブログは、キャンプを単なるアウトドアアクティビティにとどまらせず、あなたのライフスタイルに変化をもたらす提案をしています。
キャンプは自然とのつながりを深め、家族や友人との絆を強める素晴らしい機会です。
自然の美しさを楽しみ、自然の中で過ごすことで、日々のストレスから解放され、リフレッシュすることができます。
CAMPSHIFTでは、キャンプの楽しさや役に立つ情報だけでなく、キャンプの文化やライフスタイルについても詳しく掘り下げています。キャンプを通じて、自然を愛し、大切にする心を育て、豊かな人生を手に入れることができます。
なんて魅力的なブログなんでしょう!
ぜひ、今すぐチェックして、キャンプの世界に浸ってみてください!
CAMPSHIFTがあなたの人生をより豊かにしてくれること間違いありません。
2023年 激推しキャンプアイテム
 エリー
エリー
 エリー
エリー
 ひろっしー
ひろっしー
 エリー
エリー
 ひろっしー
ひろっしー
今回は、ランタンスタンド【本当に必要?】一度使うと病みつきな理由をみていきましょう。
自由にランタンの位置を変えられるので、とても便利です!
快適にキャンプをしたい人にはマストなキャンプ道具です。
 ひろっしー
ひろっしー
ランタンスタンドは本当に便利!
私も食わず嫌いみたいな感じで使用してなかったけど、一度使うと本当に病みつきでした。
結構どこでも、ランタンスタンドを持っていくようになったよ!
 ひろっしー
ひろっしー
花火をやりに、地元の海に行くときもランタンスタンドを持っていくようになったし、夜までやるようなBBQにも持っていくようになりました。
オイル、電気を問わずに、ランタンを使用するなら、ランタンスタンドってなりました。
 ひろっしー
ひろっしー
でもさ、ランタンスタンドって無くてもなんとかなるから、なかなか使用しないんだよね。
 ひろっしー
ひろっしー
ランタンフックがあれば代用は可能なんだよね。
タープポールなどに、ランタンフックを引っ掛けて使用すればいいだけだしね。
ランタンスタンドなんかより、荷物にならないし、費用も安く済む!
 エリー
エリー
 ひろっしー
ひろっしー
でもランタンフックでは、好きな場所には設置できなんいんだよ
 エリー
エリー
 ひろっしー
ひろっしー
ポールありきのランタンフックなんですよ。
タープポールなんて、タープを設置したときに、場所も決まっちゃうから、容易に移動はできません。
その場所にランタンを設置するしかないんだよね。
自由なレイアウトをできません。
レイアウトで遊べないってことだよ。
 ひろっしー
ひろっしー
 エリー
エリー
ランタンスタンドが、あれば好きな場所で好きな光の強さで好きにレイアウトできます。
 エリー
エリー
それでは、詳しくみていきましょう。
  INTEX(インテックス) ボート エクスプローラー 200 SET 【3年使った使用感とレビュー】
  INTEX(インテックス) ボート エクスプローラー 200 SET 【3年使った使用感とレビュー】  
ランタンスタンドの詳細(スノーピークパイルドライバー)
商品の説明
パイルドライバーはセッティングの時にハンマーを一切使用せずに、硬い地面に対しても簡単に打ち込みができるという優秀なランタンスタンドです。 3本継なぎのデザインの最上部は重量のあるスチールの丸棒で、二段目、三段目はスチール製の中空パイプで地中に潜り込む最先端には鋼の石突きが溶接で着いています。最上部のスチール丸棒を片手で持ち、上からハンマーのように下に打ちつけると自重でスタンドを確実に地面に打ち込めます。地中に20~30mmほど打ち込んで、高さ調整し、ランタンをセットします。照らしたい場所にいつでも灯りを燈せます。 先端保護キャップ付。
クライマーである故山井幸雄氏が自らの手と脚で高き頂きを目指す過程で、より使い勝手が良く、より信頼性の高い道具が欲しいというごく自然な欲求が生まれ、クライミングギアの開発を始める。徹底してユーザーの立場に立った製品開発を行うこと、そしてフィールドで実証することにより品質を磨くことがスノーピークのモノづくりの根本である。
自分で自分を打ち込む優秀なランタンスタンド!アジャスタブルのポールの頂上部分をハンマーの要領で地面に強く打ち込んで自立させるランタンスタンド。地面の凹凸を選ばず、キャンプサイトのどの位置にも確実にセットできてランタンの高さや方向を自由に調節することが可能。頑丈なスチール製で抜き取りも簡単。
メーカーについて
スノーピークは、1958年創業、アウトドア用品、フィッシング用品のメーカー。キャンピング用品、ランタン、ストーブ、アイゼン、フィッシング用品を販売している。
Amazonより引用
 


ランタンスタンドのポイント


好きな場所にランタンを設置できる


メリットはこの一点です。


好きな場所にランタンを設置できる。
好きな場所をランタンで照らせるってことですね。
ランタンスタンドがあれば、好きな場所で夜に、BBQができます。
これがかなりのメリットなんですよね。
逆に、ランタンスタンドが無いと好きな場所で夜にBBQはできません。
ポールありきの場所になっちゃうんですよね。


そうなると、ポールの場所ありきの場所設定なんだよね。


ランタンは上から照らしてナンボだよ。
最悪、平置きでもBBQできるけど、なんだかんだ、上から照らしたほうが、ランタンによる光の効果を最大限に引き出せます。
基本的に、ランタンは上から照らすものです。
まっ、ハリケーンランタンとかでオシャレにソロキャンプとかする場合は平置きでもいいんだけどね。
オシャレな光は暗くてもいいからね。






そんな場合は、必ず上からランタンの光を照らしたほうが明るいです。
ランタンとは、そういうものなんです。
ランタンスタンドがあれば、劇的に場所設定に関する縛りがなくなるので自由度が増します。
これは本当です。
たかがランタンスタンドなんですが、されどランタンスタンドなんです。
一度使うと、見た目より便利過ぎて病みつきになります。
ランタンスタンドは必須のキャンプギアです!
ちょっとした物を引っ掛けられる


私はよく、食器を乾燥させる網?みたいなやつを引っ掛けちゃいます。


これを引っ掛けられると便利だよ。


これこそ、タープポールにランタンフックをつけて、引っ掛けても良いよね。


そのほかにも、ランタンスタンドとタープポールの間に、パラコードなんかを這わして、物干しがわりにしてもいいよね。
その際も、ランタンスタンドの位置は自由に変えられるので、便利なこと間違いなしです。
ランタンスタンドも工夫次第で色々な使い方ができます。
色々考えて便利な使い方をしちゃおう!
重いしかさばる


ここでデメリットの登場です。
とにかく重いしかさばる!
スノーピークのパイルドライバーで110cmあります。
長物な部類に入るよね。
長物って収納しづらいし、キャンプにも持っていきづらいんだよね。




でも、110cmあるから、本体を打ち付けて土に刺さるタイプなんだよね。
これはこれで便利なんだよね。
重いのも自重で土に突き刺さるタイプだからこそなんだよね。


まっ、ハッキリ言って、重いし長いです。


 


おすすめのランタンスタンド
 


ランタンスタンドあとがき


ランタンスタンド【本当に必要?】一度使うと病みつきな理由をみてきました。


本当に便利です。
一度使うと病みつきです。


ランタンスタンドがあるだけで、キャンプでの自由度が、かなり上がります。
これも本当!
好きな場所で、好きな光量を使えますからね。
光は上から照らしたほうが明るいに決まってます。
それを可能にするのも、ランタンスタンドなんです。
なくてもキャンプはできますが、あると本当に便利なんです。
知らなきゃ損なレベルです。
使用してない方は損してる!



 
 


















